人気ブログランキング | 話題のタグを見る

糠釉鎬紋蓋付壺

糠釉鎬紋蓋付壺_b0027248_12492850.jpg


糠釉鎬紋の蓋付壺です。
糠釉に鎬紋といえば清水俊彦師から生田和孝師へと繋がる自分の陶脈を自覚しますが、独立後はぼく自身はほとんど作っていません。
かなり以前に一度手掛けたことのあるこのかたちを久しぶりに作ってみました。

______
搬入後の会場での撮影なので丁寧には撮れていませんがただいま開催中の花染個展から一部を紹介します。
# by slipware | 2008-10-29 12:56 | 蓋物

スリップウェアマグカップ

スリップウェアマグカップ_b0027248_12361018.jpg


やや大ぶりのスリップウェアマグカップです。
今回の窯では今まであまり手掛けることがなかったこういう立体的なうつわにもスリップウェアの装飾をいろいろと試してみました。
装飾のタイミングがちょっと難しいという気はしましたが結果にはなかなかの満足を得ました。
マグカップはややグラマーな感じに作ったこの手のスリップウェアのものを絵変わりで10点程と、スマートに仕上げた錫釉の白無地のものを並べています。
今回はコーヒーや紅茶やスープなどのソーサー付きのカップもそれぞれ白無地やスリップウェアで作りました。

______
搬入後の会場での撮影なので丁寧には撮れていませんがただいま開催中の花染個展から一部を紹介します。
# by slipware | 2008-10-29 12:45 | slipware

スリップウェア角皿

スリップウェア角皿_b0027248_12244014.jpg


22センチ角くらいのスリップウェアの皿です。
こういうものとしては例外的に轆轤で作った丸い皿を切って角に仕上げています。
数年前に絵違いで数種類を試作して焼かずにそのまま置いていたものを今回の窯に入れました。

______
搬入後の会場での撮影なので丁寧には撮れていませんがただいま開催中の花染個展から一部を紹介します。
# by slipware | 2008-10-29 12:31 | slipware

スリップウェア点紋ティーポット

スリップウェア点紋ティーポット_b0027248_12134074.jpg


これも今月の窯で焼いたスリップウェアのティーポットです。
無地の黄釉や藁灰釉で以前から手掛けているかたちです。
スリップのものは一点だけ以前に作ったことがありますが、今回はスリップで装飾したものをいくつか作りました。

______
搬入後の会場での撮影なので丁寧には撮れていませんがただいま開催中の花染個展から一部を紹介します。
# by slipware | 2008-10-29 12:20 | 茶のうつわ

スリップウェアの鉢

スリップウェアの鉢_b0027248_1235774.jpg


直径23センチ程のスリップウェアのやや深めの鉢です。
紋様はイギリスの本歌にもありそうな伝統的なもの。
今月の窯のもので今回はスリップウェアにはいつもの黄色い釉薬とともにやや色の濃い飴釉に近いものも用いました。
本品はその一例です。


______
搬入後の会場での撮影なので丁寧には撮れていませんがただいま開催中の花染個展から一部を紹介します。
# by slipware | 2008-10-29 12:09 | slipware