人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『前野直史 個展』SML

『前野直史 個展』SML_b0027248_16143474.jpg
12月14日−25日中目黒のSMLにて3度目の個展が開催されます。
【作家在廊日】
12/14(土)12/15(日)

【オープニングパーティ】
12/14(土) 18:00〜
フードスタイリスト 中山暢子によるお料理とお酒を、作り手と共にお楽しみください。

__
また初日2日目は土瓶好きの会東京例会も同時開催されます。

【土瓶好きの会】
12/14(土)、15(日)11:00-20:00 SMLにて

土瓶は、昔から人々の暮らしになくてはならない道具として使われて来ました。その魅力をもっと広めたいという強い思いから、蒲池敬造・長澤正義(諸国民窯 古民芸たつの)・前野直史が発起人となり2017年に発足された「土瓶好きの会」。
今回は2日間限定で、全国各地の江戸時代〜昭和の古い土瓶の展示と、古作および現代の作り手による土瓶の展示販売を行います。発起人三名も在廊されます、ぜひお出かけください。



# by slipware | 2019-12-12 16:25 | お知らせ

『第15回 くらしの工芸展』さんちかホール





『第15回 くらしの工芸展』さんちかホール_b0027248_16100778.jpg


『第15回 くらしの工芸展』さんちかホール_b0027248_16101314.jpg





こちらも終わってからの記録となってしまいましたが2019年12月5日(木)から10日(火)まで開催されましたくらしの工芸展の会場に於いて2つのトークショーに参加しました。
__

初期のくらしの工芸展にも参加して下さっていた淡路島の陶芸家藤井佐知さんの作品集を陶工の前野直史さんの呼びかけで兵庫県民芸協会から出版する事となり、数日前に完成し、今回のくらしの工芸展で初お披露目となります。それに伴い、藤井佐知さんと親しくされておられた仲野文さん、協会長の笹倉徹さん、陶工の前野直史さんでトークショーを開催致します。
藤井佐知さんは素晴らしいお仕事をされておられましたが、今までは少数の方にしか認知がされておりませんでした。これを機会に沢山の方に藤井佐知さんの素晴らしさを知って頂きたいと思っております!

『語り継ぐ仕事 藤井佐知』
笹倉徹
仲野文
前野直史
12/8日 11時〜 

__

今回のくらしの工芸展では、当民芸協会員であり今回のポスターの総合ディレクターをして下さった哲学者・鞍田崇さん、当協会の会長の木工家・笹倉徹さん、副会長の陶芸家・前野直史さん、理事の赤穂緞通・阪上梨恵さんによるトーク『暮らしの中の民芸』を開催します。
12/8 15時〜  


# by slipware | 2019-12-12 16:12 | お知らせ

『前野直史のうつわ』くらしのギャラリー本店

『前野直史のうつわ』くらしのギャラリー本店_b0027248_15514315.jpg
 
ここしばらくどうにも手が回らずとうとう個展の告知さえ出来ないままになってしまいました。
すでに済んでしまった岡山個展ですが記録として残しておきます。

__

京都に生まれ、丹波立杭で学び、現在は京都の山間奥深くにある南丹市生畑で作陶に励む前野直史(マエノナオフミ)さん。
前野さんといえばスリップウェアのイメージが強いように感じますが、それ以外の轆轤成型の仕事にも幅広く取り組まれ「土瓶好きの会」の
発足人の一人になるほど土瓶愛が強かったりします。

今展では、前野さんがやきもの屋になる「原点」になったような、古くから続く民窯や産地の仕事などに想いを寄せたものを沢山ご覧いただきたいと思います。
なんと、岡山では五年ぶりの個展です。
ひとつひとつお手にとって、お気に入りを探してみてください。
皆様のお越しをお待ちしております。

前野直史さん在店予定日:11月2日(土)、3日(日)



11月2日−10日 くらしのギャラリー本店にて





# by slipware | 2019-12-12 15:59 | お知らせ

「民藝と暮らす2019」阪急うめだ本店

「民藝と暮らす2019」阪急うめだ本店_b0027248_04225427.jpg
「民藝と暮らす2019」阪急うめだ本店_b0027248_04412260.jpg


恒例の人気イベント「民藝と暮らす」には今年は兵庫県民芸協会として出展参加します。
全国各地の民藝関連のお店や民藝協会が集まる最大規模の民藝の祭典です。
会期中には連日様々なイベント内イベントが準備されていて毎日参加したいような盛り沢山な内容です。
自分自身についても陶器の仕事はもちろんお届けしますが今回も8月3日にまたトークショウがあります。

8月3日
午前11時〜午後12時30分
「語り継ぐ仕事−藤井佐知」と題しまして淡路島で長年藤井さんに接しながら作品を蒐集されてきた仲野文さんとお話します。
これはただ今募集集の「藤井佐知作品集刊行会」のことや藤井佐知さんご自身のことについての内容となる予定で、ぼく自身も仲野さんのお話をお聞きするのを楽しみにしています。



会場:阪急うめだ本店 9F 阪急うめだギャラリー/アートステージ

会期:2019年7月31日(水) ~ 8月5日(月)
時間:10:00 ~ 20:00(金・土は21:00、最終日は18:00まで)
入場無料


【お問合せ】
イベント特設ホームページ
阪急うめだ本店
〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8-7
TEL : 06-6361-1381


# by slipware | 2019-07-29 04:42 | お知らせ

「南丹市工芸家協会展−手仕事を楽しむ−」美山かやぶき美術館

「南丹市工芸家協会展−手仕事を楽しむ−」美山かやぶき美術館_b0027248_22590900.jpg

「南丹市工芸家協会展−手仕事を楽しむ−」美山かやぶき美術館_b0027248_22553699.png
「南丹市工芸家協会展−手仕事を楽しむ−」美山かやぶき美術館_b0027248_23003632.jpg

南丹市工芸家協会という地元の団体にも創立時から所属しておりまして、毎年春に続いていました恒例の美山かやぶき美術館での展覧会が、美術館の開館10周年企画の関係で今年は夏に開催されることになりました。
街からは遠い田舎の会場ですからなかなか工芸に感心のある方が来て下さる場合は多くないので、今年は参加者全員で日々の仕事を会場で見ていただこうということで、それぞれが出張アトリエのようなかたちで制作実演をいたします。
また同時にいくつかのプログラムについては体験もしていただけるようにしました。
ただ作品だけが並んでいるというだけではなく、どんな人がどんな材料や工程でどのようにして作っているのかということをご覧いただくことで、より工芸に親しんでいただければと思っています。

それで自分としても今回は初めてスリップウェアの紋様付け工程を公開することにしました。
また、実演に加えまして体験のコースも準備します。

そうは言いましてもスリップウェア実演は一日ひたすらし続けるとものすごい量になって始末におえないと思いますので、なにかスリップウェアや工芸のお話をしてみようという方もよろしかったらぜひお越し下さい。
実演、ワークショップについての詳細は南丹市工芸家協会や美山かやぶき美術館のホームページでも告知しておりますが、お問い合わせや予約は美術館あてにお電話でお願いいたします。


*スリップウェアワークショップは7月27日です*
スリップウェアとは手仕事の時代のヨーロッパの陶器で用いられた、2色の泥を使って紋様を付ける技法です。
このワークショップは普段作品制作に使っているのと同じ原料と工程によって当日は18センチほどのお皿に紋様を描きますが、後日のぼり窯で焼き上げて完成まで仕上げます。
いずれも所要時間は30分程度で予約無しで参加いただくことが出来ますが、午後3時30分までにお越し下さい。 
価格:4,320円 (原料と工程の違うより仕上がりの早いコースも2500円にて準備します)

*会期*
7月2日〜8月4日

*会場*
美山かやぶき美術館

〒601-0751 京都府南丹市美山町島朴ノ木21 
TEL/FAX 0771-75-1777

開館日:午前10時~午後4時30分
休館日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)

入館料:300円




# by slipware | 2019-07-03 23:44 | お知らせ